安心して美味しく食べられる野菜作りにこだわっています。野菜の緑の色が濃く、味がしっかりしているのが自慢です。
比較的栽培がしやすく、たちあげ当初から生産を続けている小松菜から、水菜やチンゲンサイ、レタスやバジルなど徐々に生産品目を増やしつつあります。
また、地産地消を目標に、地元のスーパーでの販売や給食センターでの利用などで生産量を増やし、地域からの注文はついに1日に約150kgとなりました(2014年1月現在)。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
その他にも、野菜を育てる場所(ベッド)の清掃や、野菜の苗に養分を与える追肥などを行います。 |